真宗大谷派(東本願寺)大阪教区「銀杏通信」
2/14
2/14 伝研の会 公開講座 「一から読む『浄土論註』」第23回
大阪教区伝研の会 公開講座 一から読む『浄土論註』 第23回 はからずも「親鸞」と名のられた越後時代の宗祖。そこにおかれて、生活の現場を目の当たりにされた親鸞聖人は、天親菩薩から曇鸞大師へと受け継がれた浄土論...>>続きを読む
1/24
組門徒会・組推協の常任委員会で合同聞法会等を討議
1月22日、組門徒会・組同朋の会推進連絡協議会(組推協)の常任委員会が、專宗寺(旭区赤川)において行われました。 今回は、まず2月10日に予定されている両会の合同聞法会について、当日の役割分担や段取りを取...>>続きを読む
1/20
2月28日(金)公開講座 開催のお知らせ
天満別院では、2月28日(金)16時より青年部会主催の公開講座が開催されます。 御講師には、大谷大学准教授 藤元 雅文 先生をお招きし、 「現実を生きるとは」を講題にお話しいただく予定です。 皆様お誘い合わせ...>>続きを読む
1/19
1月24日(金)定例法話 開催のお知らせ
天満別院では、1月24日(金)13時30分より本堂にて定例法話が開催されます。 御講師には、圓林寺 池田 剛 師をお招きし、 講題「とりかえし とりかえし きく」についてお話しいただく予定です。 皆様お誘...>>続きを読む
1/19
第1回 同朋の会推進講座 テーマ「お寺って、何であるの?」の開催
20組において、昨年、12月7日(土)13時30分より、阿保公民館を会場として、第1回目の同朋の会推進講座が開催されました。 20組では、90年代から、10年周期で、同朋の会推進講座を行っており、今回で4回目...>>続きを読む
1/17
2/14 伝研の会 公開講座 「一から読む『浄土論註』」第23回
大阪教区伝研の会 公開講座 一から読む『浄土論註』 第23回 はからずも「親鸞」と名のられた越後時代の宗祖。そこにおかれて、生活の現場を目の当たりにされた親鸞聖人は、天親菩薩から曇鸞大師へと受け継がれた浄土論...>>続きを読む
1/17
第16組 青年会 報恩講講習会・報恩講
令和6年12月15日(日)14時より、報恩講講習会及び青年会報恩講を慈願寺さんにてお勤めしました。 この度は、森広樹先生(第5組浄琳寺・准堂衆会会員)をお招きして「報恩講の儀式・作法について」のご講義を頂戴し...>>続きを読む
1/15
慶讃法話③「仏の念(おも)い」乙部大信さん
慶讃法話・第3回目は「仏の念(おも)い」と題した法話を乙部大信さん(大阪教区第3組・恩樂寺)が行いました。ぜひみなさまご聴聞ください。 ※慶讃法要委員会ならびに出版・広報部では、慶讃法要に向けた諸イベントのひ...>>続きを読む
1/12
★獅子吼の会「三夜連続法話」のご案内
獅子吼の会では来る2/12~14(前期)、3/4~6(後期) 「三夜連続法話」を難波別院(南御堂)を会場に開催いたします。お誘い合わせの上、来場くださるようご案内いたします。詳細はチラシをご覧ください。>>続きを読む
1/9
慶讃法要パンフレット
年も改まり、いよいよ慶讃yearが始まりました! 慶讃法要委員会および教区教化委員会広報・出版部では、4月の慶讃法要に向けて、ポスターならびにパンフレットを制作、教区内寺院に配布いたしました。教区内寺院におか...>>続きを読む
1/6
新年のご挨拶/溝口重雄慶讃法要副委員長
みなさま、あけましておめでとうございます。 いよいよ本年、大阪教区宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要が開催されます。またお知らせいたしておりますように、今年一年間を「慶讃year」としてさま...>>続きを読む
1/1
お正月の仏華@ちいちの華
みなさま、あけましておめでとうございます。昨年も仏華講習会や立華などでお世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年はいよいよ大阪教区で宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要が...>>続きを読む
12/21
あゆみ通信 VOL.189
あゆみの会(第二組同朋の会推進員連絡協議会/細川 克彦 会長)の機関誌『あゆみ通信』(編集:本持喜康事務局長)の第189号(2025年1月1日号)が発行されました。 【第1面】 ▼新年のご挨拶 会長 細川 克...>>続きを読む
12/17
あゆみの会(第2組組推協)総会を開催
2024年12月15日(日)午後1時30分から、天王寺区の南照寺(友澤秀三住職)をお借りして、あゆみの会総会が開催され、11名の会員が参加しました。第2組からは池田英二郎副組長(宗恩寺住職)がご...>>続きを読む